
とやま健康パークの主な施設         ミニパンフレットはこちら
                                      ※A4サイズ ヨコ 三つ折りタイプ
      ・健康づくりについて学習するための「生命科学館」
      ・身近な健康づくりを体験し、実践するための「健康スタジアム」
      ・緑豊かな「屋外健康づくり施設」
      
      これらが一体となり、皆様の日頃の健康づくりをお手伝いする施設です。
※平成24年4月29日に「富山県立イタイイタイ病資料館」が開館しました。
施設の概要
| 敷地面積 | 約10.7ha | 
|---|---|
| 建物の規模 | 建築面積 7,053m2  | 
          
      
      
沿革
| 昭和63年度 | 「富山ふるさとづくり基本計画」にとやま健康村整備事業を盛り込む | 
|---|---|
| 平成元年度 | 「とやま健康村構想懇談会」を設置 | 
| 平成 2年度 | 自治省のリーディングプロジェクト(健やかな地域社会づくり)として指定 | 
| 平成 4年度 | 「とやま健康村(仮称)整備事業実施基本計画」策定のための素案作成 | 
| 平成 6年度 | 「とやま健康村(仮称)整備事業実施基本計画」策定 用地買収、用地造成工事に着手  | 
          
| 平成 7年度 | 指名設計競技の実施、基本設計、温泉井掘削 | 
| 平成 8年度 | 実施設計終了 | 
| 平成 9年度 | 建設工事に着手(平成9年7月) | 
| 平成10年度 | 施設完成(平成11年3月) | 
| 平成11年度 | 開館(平成11年7月8日) | 
| 平成12年度 | 県下初の「温泉利用型健康増進施設」(厚生大臣認定) 「労働者健康保持増進指導機関」(中央労働災害防止協会登録) 科学技術庁の地域先導研究事業(伝統医学活用による生活習慣病克服と健康増進)として採択(3年間)  | 
          
| 平成13年度 | 「指定運動療法施設」(厚生労働省指定) | 
| 平成22年度 | 「国際伝統医学センター」廃止 | 
| 平成24年度 | 「富山県立イタイイタイ病資料館」開館 | 

















